近日開催講座
講座カレンダーはこちら
私が悪いの?子どもが悪いの?
毎日のように怒鳴ってしまう・・・
子どものやる気を全く引き出せない・・・
私は子育てに向いていないのかな・・・
うちの子には無理なのかしら・・・
もう、子どもとどう関わればよいのか分からない!

あなたも子どもも悪くありません
子育ての悩みは、子供に対して真剣だからこそ。子供のためを思ってこそ苦労してしまうことを私たちは理解しています。
本当は、子供といつも笑顔で接したいですよね。
子育てコーチングは、親子関係に笑顔を取り戻すためのツールです。
それだけではなく・・・
子育てコーチングを知ると・・・
子どもの自主性が育つ
やる気のない指示待ちの状態から、自分で考え行動・チャレンジできるようになります。毎日うるさく言う必要から開放されます。
管理・監視が必要なくなる
子どもが失敗しないよう、サボらないように目を光らせ続けることをやめ、子供を信じて任せられるようになります。
親であることが楽になる
思い通りにならない子どもを責めてしまう自分自身を責める毎日から脱し、子どもと楽に関わり自己肯定感を取り戻すことができます。
子どもと会話ができるようになる
親と子がお互いが腫れ物に触るようなギスギスした疲れる関係性から開放され、自然と楽に会話が生まれるようになります。
子育てコーチングは、親子がお互いに「楽になる」ためのスキルです。
動画講座:コーチング・子育てコーチングとは?
自己肯定感とは?
親が楽になるって?
マザブルのご紹介
子育てコラム
中学受験は親がかり!と、よく言われますよね。
では、どんな親がかりになったら、一番子どもを応援できるのでしょうか?…
よく「子どもの自己肯定感を高めるように育てましょう」などという言葉に出会います。…
「最近の子って、昔と違って体は動かさないし、なんだかやる気がないのよね…」
ただいま!と帰ってきてから、ゲームばかり。…