千葉県千葉市・ライター|伊ヶ崎かずえ様代表の佐木さんとは取材でお会いしました。コーチング=効果的な言葉で相手をやる気にさせるというイメージだったので、「相手ができると信じる」「どう考えているのかに焦点を当てる」という基本を知って驚き、興味を持ったんです。佐木さんご自身が子育ての経験からコーチングを学ばれたと伺い、勉強しない息子を怒ってばかりの自分にも響くものがありました。 その後、マザブルの講座が始まり、受講を開始。まず気づかされたのが、私自身が不安だったり、恥をかきたくなかったりするから、色々な言葉を投げつけていたということ。そして息子はやる気がない、何も考えていないと決めつけていたということでした。 実際、コーチングの“聴く”スキルを使うことで、口数の少ない息子が実はたくさんのことを考えていたことが分かり、塾や志望校を一緒に決めることができました。息子のタイプに合った関わり方を知れたのもよかったです。 以前はテストの結果を見て一喜一憂していましたが、受験期間も大らかな気持ちで過ごすことができました。まだまだ感情的に叱ってしまう時はありますが、“失敗もこの子にとってきっとプラスになる”と思えるようになった自分の変化がうれしいです。 伊ヶ崎様のホームページ【大学行かなきゃダメですか?】 |
![]() |
---|
千葉県佐倉市・主婦|U・J様
子どものことを思って言ってるのに、通じてない?怒ってばかりいる…
私も子どもも、もっと気持ちよく過ごしたいと思い、コーチングを受けました。
なるほど〜、そうかぁ〜と思うことがたくさんで、出会えてよかったです!コーチの方々は、わかりやすく体験を交えながら話してくださり、私の相談にも親身になってのっていただいたり、とても頼もしかったです!私も子どもも、いい方向に向かってるかな…と思います。
マザブルで学んだ、母として大切なこと、をいつも思いながら暮らしていきたいと思います!
千葉県八千代市・主婦|K・M様
3人目が産まれ、その2か月後に長男は小学生に。元々せっかちで、時間はしっかり守りたい性格の私が子どもとの生活の中でやりたいこともできず、やってあげたいこともやれず。どうやって子どもとコミュニケーションを取ったら良いのか分からなくなっていました。悲しみとイライラがつのり、母として全く自信がなくなってしまいました。
そんな時、フェイスブックでマザーズブルーミングコミュニケーション「ママが楽になる!親子のコミュニケーション講座」を知り、すぐに申し込みをさせていただきました。
講座ではたくさんの事を学びました。その中で私がとても良かったと思うところは、自分がどうなりたいのか、親子の関係だけでなく、これから先の自分自身の事を具体的に想像し、考え、書き出すという機会がたくさんあったところです。
その事を繰り返すことで自分の事を理解することができました。大切なのは自分自身を整えること。今の自分を認め、大切にすること。自分が整うと子どもにも穏やかな気持ちで接することができるようになりました。今の子どもたちを認めることが少しずつできるようになりました。
母として、まだまだ先は長いのでこれからも学びを続けていきたいです。
受講できた事、本当に良かったと思っております。
東京都|Y・A様
マザブルで学ぶ時間は、心温まる存在だと思っていました。
しかし学び始めたころに、息子のことで、いろんな物事が起きて動揺し、不安になることもあったけれど、マザブルの講座で思い切って話し、ヘルプとサポートの違いを理解した頃に、息子が私との関わりの中で何か幸せを実感したからか「ここの家の子で良かった」と何気なくいった瞬間、マザブルで学んで良かった!と感じました。
娘の高校受験の時も、中学3年生の過ごし方ががらっと違いました。「合格して欲しいから」じゃなく、娘の経験のためにというサポートが出来たので、随分と楽に楽しくサポートができました。
子どもの大事な時に、マザブルのコーチングが知恵となり役になりました。
ちょっと学べば、
驚く程に子どもとの関係がうまくいく!
まずは無料でご相談ください。